世界の素敵を発信するWEBメディア
タイ

今やデザイン先進国のタイ。みなさんが思い浮かべるような、「アジアン雑貨」だけが、タイの雑貨ではありません。東京のライフスタイル雑貨にも退け劣らない、ハイクオリティな雑貨もたくさんあります。今回
- 2018.02.22

今回のナビゲーター:サク(Saku)さんタイで働く夫との結婚を機に2014年からタイ・バンコク在住。バンコク情報とタイ・周辺諸国への旅行情報ブログ「サクのバンコク生活日記」を運営している主婦ブロガー。
- 2018.02.20

タイのスーパーで買えるお土産リストを紹介します タイ・バンコクのスーパーの一角 タイに旅行にいらした方も住んでいる方も、日本帰国時に頭を悩ませるのがお土産選びですよね。そこ
- 2018.02.16

驚くべきタイのトイレとは 扉の向こうに待ち構えるたくさんのパパラッチ。ここはハリウッドの映画祭の会場だろうか? 左上に掲げられた星マークにご注目。「MEN」というトイレのマークが見える。そう
- 2018.01.15

タイで人気の日本人コミュニティ タイに駐在したばかりの方や出張ベースで訪れる方は、どうやって現地在住の友人を作ればよいのか。最も有効な手段は現地の日本人コミュニティやイベントに参加するこ
- 2018.01.10

タイから日本への一時帰国で感じる文化のギャップ 海外に暮らしている方は年に何度、一時帰国をするだろうか。 駐在員であれば、出張などで頻繁にその機会があるだろうし、駐在妻であればお子さん
- 2017.12.08

タイのリゾート地・リペ島には魅力がたくさん タイは11月から乾季に入り、観光のベストシーズンを迎えた。タイや周辺国に暮らす駐在員にとって、暑さが和らぎ、雨の心配もない乾季は、まさに“待望
- 2017.12.04

今回の挑戦者:栗田 ミカ(Kurita Mika)さんタイ・バンコク在住歴5年。大学卒業後、食品関連会社の飲食事業部門で東京と中国のプロジェクトに従事し、2012年に渡タイ。バンコク在住OLの視点に立
- 2017.11.28

ここ数年、タイのアパレル産業は目覚ましい成長を続け、今では世界のファッション業界がタイのドメスティックブランドに注目しています。そこで今回は、タイへ来たら必ずチェックしてほしい、タイ国内ファッ
- 2017.11.14

単身赴任の男性必見!便利すぎるバンコク路上の洋裁屋台 7万人超(※2016年10月の在タイ日本国大使館在留届ベースで70,337人)の日本人が暮らすタイ王国。最近では単身赴任の駐在員が増加傾
- 2017.11.07